2019/01/31 「木の構築」がフィレンツェ大学の建築誌に掲載されました。 2019/01/07 建築士1月号の特集を編集しました。タイトルは「住宅デザインの現在 全国の建築賞から考える」です。 2018/11/09 時間の倉庫がユネスコのアジア環太平洋文化遺産保全賞の功績賞を受賞しました。 2018/09/01 建築士9月号の特集を編集しました。タイトルは「日本の住宅デザインの30年 「住宅建築賞」から考える」です。 2018/07/26 福島が東洋大学にて、「時間と建築」というテーマで講演会を行います。詳細は上記より。 2018/07/03 福島が神戸芸術工科大学にて、トークセッションを行います。詳細は上記より。 2018/06/03 時間の倉庫が国交省の「公共建築工事の発注者の先進的取組・新たな業務内容等の取組事例集」に選ばれました。 2018/05/01 住総研の研究助成に採択されました。研究テーマは「日本の住空間における儀式性の研究」です。随時HPにて報告していきます。 2018/05/01 ユニオン造形文化財団に調査研究で助成が採択されました。研究テーマは「失われた西洋近代の木造建築の再発見」です。随時HPにて報告していきます。 2018/03/01 DRAWINGSを追加しました。 ← Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next →
2019/01/07 建築士1月号の特集を編集しました。タイトルは「住宅デザインの現在 全国の建築賞から考える」です。 2018/11/09 時間の倉庫がユネスコのアジア環太平洋文化遺産保全賞の功績賞を受賞しました。 2018/09/01 建築士9月号の特集を編集しました。タイトルは「日本の住宅デザインの30年 「住宅建築賞」から考える」です。 2018/07/26 福島が東洋大学にて、「時間と建築」というテーマで講演会を行います。詳細は上記より。 2018/07/03 福島が神戸芸術工科大学にて、トークセッションを行います。詳細は上記より。 2018/06/03 時間の倉庫が国交省の「公共建築工事の発注者の先進的取組・新たな業務内容等の取組事例集」に選ばれました。 2018/05/01 住総研の研究助成に採択されました。研究テーマは「日本の住空間における儀式性の研究」です。随時HPにて報告していきます。 2018/05/01 ユニオン造形文化財団に調査研究で助成が採択されました。研究テーマは「失われた西洋近代の木造建築の再発見」です。随時HPにて報告していきます。 2018/03/01 DRAWINGSを追加しました。 ← Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next →
2018/11/09 時間の倉庫がユネスコのアジア環太平洋文化遺産保全賞の功績賞を受賞しました。 2018/09/01 建築士9月号の特集を編集しました。タイトルは「日本の住宅デザインの30年 「住宅建築賞」から考える」です。 2018/07/26 福島が東洋大学にて、「時間と建築」というテーマで講演会を行います。詳細は上記より。 2018/07/03 福島が神戸芸術工科大学にて、トークセッションを行います。詳細は上記より。 2018/06/03 時間の倉庫が国交省の「公共建築工事の発注者の先進的取組・新たな業務内容等の取組事例集」に選ばれました。 2018/05/01 住総研の研究助成に採択されました。研究テーマは「日本の住空間における儀式性の研究」です。随時HPにて報告していきます。 2018/05/01 ユニオン造形文化財団に調査研究で助成が採択されました。研究テーマは「失われた西洋近代の木造建築の再発見」です。随時HPにて報告していきます。 2018/03/01 DRAWINGSを追加しました。 ← Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next →
2018/09/01 建築士9月号の特集を編集しました。タイトルは「日本の住宅デザインの30年 「住宅建築賞」から考える」です。 2018/07/26 福島が東洋大学にて、「時間と建築」というテーマで講演会を行います。詳細は上記より。 2018/07/03 福島が神戸芸術工科大学にて、トークセッションを行います。詳細は上記より。 2018/06/03 時間の倉庫が国交省の「公共建築工事の発注者の先進的取組・新たな業務内容等の取組事例集」に選ばれました。 2018/05/01 住総研の研究助成に採択されました。研究テーマは「日本の住空間における儀式性の研究」です。随時HPにて報告していきます。 2018/05/01 ユニオン造形文化財団に調査研究で助成が採択されました。研究テーマは「失われた西洋近代の木造建築の再発見」です。随時HPにて報告していきます。 2018/03/01 DRAWINGSを追加しました。 ← Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next →
2018/07/26 福島が東洋大学にて、「時間と建築」というテーマで講演会を行います。詳細は上記より。 2018/07/03 福島が神戸芸術工科大学にて、トークセッションを行います。詳細は上記より。 2018/06/03 時間の倉庫が国交省の「公共建築工事の発注者の先進的取組・新たな業務内容等の取組事例集」に選ばれました。 2018/05/01 住総研の研究助成に採択されました。研究テーマは「日本の住空間における儀式性の研究」です。随時HPにて報告していきます。 2018/05/01 ユニオン造形文化財団に調査研究で助成が採択されました。研究テーマは「失われた西洋近代の木造建築の再発見」です。随時HPにて報告していきます。 2018/03/01 DRAWINGSを追加しました。 ← Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next →
2018/07/03 福島が神戸芸術工科大学にて、トークセッションを行います。詳細は上記より。 2018/06/03 時間の倉庫が国交省の「公共建築工事の発注者の先進的取組・新たな業務内容等の取組事例集」に選ばれました。 2018/05/01 住総研の研究助成に採択されました。研究テーマは「日本の住空間における儀式性の研究」です。随時HPにて報告していきます。 2018/05/01 ユニオン造形文化財団に調査研究で助成が採択されました。研究テーマは「失われた西洋近代の木造建築の再発見」です。随時HPにて報告していきます。 2018/03/01 DRAWINGSを追加しました。 ← Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next →
2018/06/03 時間の倉庫が国交省の「公共建築工事の発注者の先進的取組・新たな業務内容等の取組事例集」に選ばれました。 2018/05/01 住総研の研究助成に採択されました。研究テーマは「日本の住空間における儀式性の研究」です。随時HPにて報告していきます。 2018/05/01 ユニオン造形文化財団に調査研究で助成が採択されました。研究テーマは「失われた西洋近代の木造建築の再発見」です。随時HPにて報告していきます。 2018/03/01 DRAWINGSを追加しました。 ← Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next →
2018/05/01 住総研の研究助成に採択されました。研究テーマは「日本の住空間における儀式性の研究」です。随時HPにて報告していきます。 2018/05/01 ユニオン造形文化財団に調査研究で助成が採択されました。研究テーマは「失われた西洋近代の木造建築の再発見」です。随時HPにて報告していきます。 2018/03/01 DRAWINGSを追加しました。 ← Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next →
2018/05/01 ユニオン造形文化財団に調査研究で助成が採択されました。研究テーマは「失われた西洋近代の木造建築の再発見」です。随時HPにて報告していきます。 2018/03/01 DRAWINGSを追加しました。 ← Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next →